| 多々良沼(たたらぬま) (群馬県館林市) 2007.01・10・11・12/2008.01・12 |  Photo by K . Umezu | 
| 多々良沼は群馬県の最東端、館林市にある周囲約6kmもの広大な沼です。 野鳥も多く、白鳥の飛来地として有名です。 (Nikon D70、D300) | 
|  | 
| 今回はダイサギのみ…(ハクチョウはまだ飛来していません) | 
| 体が大きいので、舞う姿はなかなか見ものです。 | 
| エビをゲット! | 
| 暴れるエビをしっかり咥えています。 | 
| 再度エビをゲット。 これを一飲みします。 (後で殻だけ吐き出します) | 
| 短時間の間に3匹もエビを捕まえました。スゴイ腕前! | 
| コハクチョウ | 
| シギ | 
| オオハクチョウ | 
| シメ | 
| ツグミ | 
|  同 | 
| コサギ | 
| ツグミ | 
| モズ | 
| ツグミ | 
| 同 | 
|  ルリビタキ♂ | 
| シメ | 
|  オナガガモ♀ | 
|  ♀は尾は長くないです… | 
|  | 
|  シメ | 
|  ツグミ | 
|  シジュウカラ | 
|  正面から見つめ合い! | 
|  ジョウビタキ♂ | 
|  | 
| モズ♀ | 
| WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |