■大阪府のページへ

住吉大社・新世界    (大阪府)  2011.10
        Photo by
 K . Umezu


訪問先に行く途中に住吉大社があり、通り抜けながら少しだけ写真を撮ってきました。 ここで初めて焼き物の狛犬を見ました。
新世界はおまけです。(づぼらやのふぐを食べてきました)

                                       (使用機材:Nikon D700/Nikon24-70mm F2.8)

                                                      (編集&up
:2015年9月)


同行先に行く途中、「住吉大社」の文字(看板)が…  通るとは知らなかったのですが、昼時で時間があったので寄らせてもらいました。



最初の鳥居にある狛犬は、普通の石造りでした。



反橋(そりはし)  住吉大社の象徴として大変有名な橋で、太鼓橋とも呼ばれています。昔はこの橋の近くまで波が打ち寄せていたそうです。



住吉鳥居(角鳥居)  とても珍しい、柱が四角の鳥居です。



御本殿の第一本宮



御神楽が聞こえてきそうです… 



境内の石に何やら文字が書かれています。



なるほど… 自分で集めてお守り袋に入れるとは、面白いですね。



住吉の末社、楠?社(なんくんしゃ)です。 商売と家内安全のお稲荷さまです。  



楠?社の御神木、夫婦楠(めおとぐす)です。



着物があざやか。おしゃれなきつねさま。 



お稲荷様なので、招き猫ではありませんよね。  (招ききつね?)



備前焼の狛犬です。 全国には結構焼き物の狛犬が存在するようです。 



どうしても動物園前駅の階段を上がると写真を撮ってしまう… こりゃ条件反射だ。



怪しげムード満点で大好き! 



ごくごくたまに、私にはとても贅沢な「ふぐ」です。 (づぼらやは庶民的な値段なんですけど…)












 WOODY PLANNING (ウッディープランニング)
http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com
Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved.