| 曽爾高原(そにこうげん) (奈良) 2012.10 | Photo by K . Umezu |
| 三重との県境にある曽爾高原は、見渡す限りススキの原。 秋になると高原全体が金色に輝きます。 この日は、青空は見えているのですが厚い雲も出ていて、強い日差しになったと思ったら薄暗く陰る…といった目まぐるしい天気でした。 なので写真もカラッとしているものから、とてもどんよりしたものまで、やはり目まぐるしいです… (使用機材:Nikon D800/Nikon Nikon 24-70mm F2.8) (編集&up:2015年10月) |
| 向うに見えている山肌も一面ススキです! |
| 稜線の木を除き、後はみ〜んなススキです。 光線の加減で緑っぽく見えます。 |
| どこを見てもススキ… |
| 遊歩道(というより登山道!)が稜線まで続いています。 |
| 中腹から見た「お亀池」(濃い茶色の部分)。 左端の高い山は「亀山」です。 |
| 稜線の山道。 分かりにくいですが左上に歩いている人が写っています。 |
| それにしてもかなりの急斜面です。 |
| お亀池 右に見えるのは青少年自然の家です。 |
| 稜線の山道が見えています。 これじゃ馬の背だ… |
| 一瞬の日差しで金色に輝きます。 |
| 光りのマジックですね… |
| 日差しが移っていくいく様子が分かります。 |
| にぎやかな秋の日差しでした… |
| WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |