| 愛宕(おたぎ)念仏寺 (京都府) 2012.05 | Photo by K . Umezu |
| 愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)は、個人的には京都で一番の奇寺(?)だと思います。 なにより圧巻なのは千二百羅漢。 苔むした羅漢さんたちを見ていると、異次元に迷い込んだようです… ホントに、不思議空間なんです。 (使用機材:Nikon D800/Nikon 24-70mm F2.8) (編集&up:2015年9月) |
| 仁王門 化野念仏寺までは来ても、その先の愛宕念仏寺まで足を延ばす人はほとんどない。 |
| 仁王門仁王像 |
| 同上 鎌倉時代の作です。 |
| 突如現れる石仏たち。 |
| ここの羅漢さんは、参拝者が自ら彫り奉納したものが多数あります。 |
| 表情がみな異なります。 |
| 自分に似たものを探すのも一興ですね。 |
| なんだかいいトリオです。 |
| 苔が表情に味を添えています。 |
| 抱き合っている者がいたり、大口開けて笑っているものがいたり。 一体一体見ようと思うと、とても大変です。 |
| 弁財天様です。 |
| 誰が供えたのか、菊の花が一輪。 |
| こちらも笑顔になります! |
| メガネをかけた羅漢さんもいます。 (上の金色の像は虚空蔵菩薩像) |
| 半ば地面に埋もれているような… |
| 後ろに見えているのは多宝塔です。 |
| 多宝塔には、お釈迦様の石像が。 (薄暗い中で見ると、ちょっと怖いのですが…) |
![]() |
| 三宝の鐘 こんな鐘、見たことない。 鳴らす時は前後左右に乱打? |
| 千二百羅漢。 |
| ヒゲじい… |
| 良く考えるなあ、と思うぐらいたくさんの表情があります。 |
| 苔が髪の毛になってます… |
| これはちょっと怖いか… |
| 雄叫び! |
| WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |