■長野県のページへ

鹿教湯(かけゆ)温泉     (長野県上田市)
      2017.08    Photo by K . Umezu  

鹿に化身した文殊菩薩が、猟師にその場所を教えたとされる鹿教湯温泉。
江戸時代から湯治場として栄えていたそうです。
アクセスが良くないのと、規模が小さく狭いため、ひなびた昔ながらの温泉地という印象です。
昔の風情を感じつつ、そぞろ歩きしてみました。
 (Nikon D800 / 編集&up : 2019年6月)


中心地にある駐車場(大きくない)に車を置き、そぞろ歩き開始です。



狭い道を湯坂、五台橋に向けて歩きます。






湯坂の道端にたくさんの札がかかっていました。願掛けの札のようです。



雨上がりの花には癒されますね…



屋根が特徴の五台橋です。 現世と神の世界を結ぶ橋と言われています。



  同上



  同上  橋から見た川の流れです。水量はそう多くありません。



  同上  暗くて分かりませんが、橋の中央にはベンチがありひと休みできるようになっています。



橋をすぎ石段を上ると文殊堂があります。 鹿教湯の由来となった文殊菩薩が祀られています。



  同上



  同上  祈願所に掲げられていた額。



文殊堂のほど近くに薬師堂がありました。 かなり痛みが進んでいるようです。



  同上  お堂の中には仁王像が… もともとは外にあったのでしょうか?



万年橋です。この橋を渡ると万年の長寿がかなうそうです。



  同上  川面からの高さは40m。結構怖いです。



  同上  少し分かりづらいですがいくつか「甌穴(石が開けた穴)が見えました。













 WOODY PLANNING (ウッディープランニング)
http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com
Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved.