| 案山子ロード (奈良) 2013.09 | Photo by K . Umezu |
| 明日香村で恒例となった「かかしコンテスト」。 撮影時は18回目の開催です。 そのかかしが展示されているのが「案山子ロード(編集時点での呼称)」。 のどかな田園風景をのんびり歩きながら、とても楽しい時間が過ごせました! (使用機材:Nikon D800/Nikon 24-70mm F2.8) (編集&up:2015年11月) |
| 石舞台古墳の南方、田んぼのひろがる山裾… |
| そこに「案山子ロード」があります。 |
![]() |
| ほとんどが等身(実物大)に作られています。 |
| 農家にとって害獣のイノシシも案山子はこの通り。 全体として生き物に対する愛情を感じます。 |
| イカダですね! |
| ヒガンバナ(曼珠沙華)がちょうど見頃でした。 |
| 若夫婦の農作業。遠目には案山子に見えません。 |
| これぞ本当の案山子! |
| スズメも農家にとっては害鳥ですが… |
| 巨大な案山子が登場。 この大きさは会場で唯一のものです。 |
| 作るの大変だったろうなぁ… |
![]() |
| やさしい顔… |
| 着ぐるみみたいです。 |
| たらい! |
| いいなぁこの感じ! |
| 棚田とヒガンバナ。 緑と赤のコントラストがとっても美しい。 |
| 夫婦地蔵ですね… |
| アイデア賞? 両面案山子です。 |
| 裏側はキツネ! それもちょっと怖そう! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 案山子ロード沿いに大きなスズメバチの巣が… これは除去しないと危険。 |
| さまざまな表情があります。 これはちょっと真剣な顔に見えます。 |
| まぁ、スズメが食べるぐらいは大目に見る? |
| アキアカネ 真っ正面からトンボを撮ったのは初めてかも… |
| すごい単純(それも雑)なんだけど、とっても笑える! |
| とても和やかな気持ち。 |
| WOODY PLANNING (ウッディープランニング) http://www.woodyplanning.com / info@woodyplanning.com Copyright 2006- WOODY PLANNING , All right reserved. |